先日、日本の某大手銀行へ出向き、事前登録すれば電話1本で、オースト
ラリアにいながらでも日本の自分の口座からオーストラリアへ送金できる
ように手続き完了。(でもオーストラリアのようにインターネット対応は
しない。不便だがないよりマシか、、、。)
我が日本のマンションの借地人(=JALのパイロット)が2年で退去。
日本は、新規テナント確保のために、毎回「内装を改装する」のが常。
なのに、テナント契約の期間はオーストラリアのようにオーナーへの保障
が強くないどころか(国民が経済不安で収入が上がらないので)、賃貸価格
も上がらない。不動産の価格は下がるが、(赤字国家の日本政府へ納める)固
定資産税は下がらない。(ばかばかしい!やってられない!)
宝塚の実家は、1994年、神戸の震災で半壊。以後、地震があっても潰
れない家を建築。某大手xxホームとの保守契約で、毎年、家の点検がある
のだが、今回、その建設当時からの担当に色々と家の歴史を教えてもらった。
大きな修理はないが、上述のマンションとともに「日本の建設業界の「壁紙」
に不信感を感じた。
日本の銀行は(税収不安の)日本政府の回し物。
日本の不動産業界の関係者は(常に業界で仕事が回るように)「長持ちしな
い」「適度に消耗する」商品しか造成せず、販売しない。
ますます、日本国民は、国(=役にたたない官僚)や(税収を確保したい日本
政府に守られた)業界にどんどんと食い物にされる。
何もしらない日本の皆さんが気の毒である。
オーストラリアの良さがますます、ますます、目立ってくる。
(この続きは ↓ の read more... を押してください)
ラリアにいながらでも日本の自分の口座からオーストラリアへ送金できる
ように手続き完了。(でもオーストラリアのようにインターネット対応は
しない。不便だがないよりマシか、、、。)
我が日本のマンションの借地人(=JALのパイロット)が2年で退去。
日本は、新規テナント確保のために、毎回「内装を改装する」のが常。
なのに、テナント契約の期間はオーストラリアのようにオーナーへの保障
が強くないどころか(国民が経済不安で収入が上がらないので)、賃貸価格
も上がらない。不動産の価格は下がるが、(赤字国家の日本政府へ納める)固
定資産税は下がらない。(ばかばかしい!やってられない!)
宝塚の実家は、1994年、神戸の震災で半壊。以後、地震があっても潰
れない家を建築。某大手xxホームとの保守契約で、毎年、家の点検がある
のだが、今回、その建設当時からの担当に色々と家の歴史を教えてもらった。
大きな修理はないが、上述のマンションとともに「日本の建設業界の「壁紙」
に不信感を感じた。
日本の銀行は(税収不安の)日本政府の回し物。
日本の不動産業界の関係者は(常に業界で仕事が回るように)「長持ちしな
い」「適度に消耗する」商品しか造成せず、販売しない。
ますます、日本国民は、国(=役にたたない官僚)や(税収を確保したい日本
政府に守られた)業界にどんどんと食い物にされる。
何もしらない日本の皆さんが気の毒である。
オーストラリアの良さがますます、ますます、目立ってくる。
(この続きは ↓ の read more... を押してください)
このあとは、また改めて書きます!しばし、お待ちを、、、、。
2010/10/06(水) | 新発見!オーストラリア | トラックバック(0) | コメント(0)